2024年
2024/10/22 第7回CREST空間識の幾何チーム全体会議が開催されます.
2024/10/21 第5回数理GメンバーとPIとの個別モデル検討会が開催されます.
2024/10/04~ 田所さん(心理G),山中さん(神経生理G),平田くん(心理G),平田PIがSociety for NeuroscienceのAnnual meeting @Chicago に参加し,研究成果を発表します.
2024/10/01 森田尭特任講師(中部大創発学術院)が神経生理Gに加わります.
2024/09/24 山中さん(神経生理G)の論文"Detection of human drowsiness by the vestibulo-ocular reflex compensating for heartbeat-induced head perturbations" がScientific Reports 誌にacceptされました.
2024/09/17 田所さん(心理G)がCREST マルチセンシング領域主催「第1回 哲学の勉強会」@JST東京本部に現地参加しました.
2024/09/12 三木研究員(神経生理G)と平田PIが第34回日本神経回路学会@北大に参加し,研究成果をポスタ発表しました.
2024/09/05 平田PIが執筆した解説論文「空間識形成と予測的眼球運動制御を担う小脳・脳幹再帰的神経回路の情報処理」が日本神経回路学会誌9月号に掲載されました.
2024/08/26 第4回 数理GメンバーとPIとの個別モデル検討会@東工大が開催されました.進士くん(神経生理G)がKalman Filterの説明をしました.
2024/08/21 田所さん(心理G)の研究成果がアジア・太平洋総合研究センター運営の中国語サイト「客観日本」で紹介されました.
2024/08/01 田所さん(心理G)の研究成果がJSTnews 2024年8月号で紹介されました.
2024/07/24 第3回 数理GメンバーとPIとの個別モデル検討会@中部大が開催されました.
2024/07/01 田所さん(心理G)の研究成果がつくばサイエンスニュースで紹介されました.
2024/06/29 心理Gと神経生理Gの若手メンバーが共通利用装置(Pupil Neon)の使い方ノウハウ共有講習@中部大を開催しました.
2024/06/27 三木研究員(神経生理G)の論文(レター)が電気学会論文誌に採録決定しました.
2024/06/03 先日納品されたMotion Platformを開発するMotionSystemsのMichal Stanek CEO他2名が平田PIのLabを見学し,情報交換を行いました.
2024/05/29 数理GメンバーとPIとの個別モデル検討会+動物・ヒト実験体験会@中部大が開催されました.
2024/05/15 Ohio Univ. Gonzalez学長と訪問団12名が平田PIのLabを見学し,意見交換を行いました.
2024/05/14 数理Gのグループ会議@ONLINEが開催され,空間識の幾何モデルの構築法と各メンバーの担当について議論されました.
2024/05/14 魚・人用モーションプラットフォームが神経生理G実験室@中部大に納入されました.
2024/05/10 田所さん(心理G)の研究成果が中日新聞朝刊で紹介されました.
2024/05/07 田所さん(心理G)の論文"Learning capabilities to resolve tilt-translation ambiguity in goldfish"がFrontiers in NeurologyにPublishされました.
2024/05/02 平田くん(心理G)の論文の成果が心理学系ニュースサイトPsyPostで紹介されました.
2024/04/25 進士くん(神経生理G)の論文"Artificial cerebellum on FPGA: Realistic real-time cerebellar spiking neural network model capable of real-world adaptive motor control"がFrontiers in NeuroscienceにPublishされました.
2024/04/19 今年度第1回Group長Meetingが開催され今後のGroup間連携方針が決まりました.
2024/04/17 谷本昌志助教(神経生理G)が令和6年度科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学者賞を受賞しました.
2024/03/26 平田PIほか研究参加者4名がCRESTマルチセンシング領域 春野PI(CiNet)の研究室を訪問し共同研究に向けた議論を行いました.
2024/03/13 三木研究員(神経生理G)の提案研究がJST CREST マルチセンシング領域 若手チャレンジに採択されました.
2024/03/06 平田くん(心理G)の論文"Human Estimates of Descending Objects' Motion Are More Accurate Than Those of Ascending Objects Regardless of Gravity Information"がJournal of VisionにPublishされました.
2024/02/22 第6回CREST空間識の幾何チーム全体会議+Lab tour@基生研が開催されました.
2024/02/01 久代恵介教授(京大)が心理Gに加わりました.
2024/01/23 G長ミーティング@zoomが開催され,今後の具体的なG間連携について話し合われました.
2024/01/17-19 CRESTマルチセンシング領域全体会議@知恩院が開催されました.平田PIが本チームの成果を,田所さん(心理G)が若手チャレンジの成果を発表しました.以下のメンバーが現地参加しました(順不同,敬称略):荒井,川合,谷本,小野,津田,加藤,土田,渡部,三木,古賀,進士,山中,平田(貴).
2024/01/10 第9回CREST空間識の幾何セミナー「空間の知覚と運動パフォーマンス」(講師:久代恵介先生,京大)@中部大+zoomが開催されました.
2023年
2023/12/28 平田くん(心理G)の論文"Human Estimates of Descending Objects' Motion Are More Accurate Than Those of Ascending Objects Regardless of Gravity Information"がJournal of Visionにacceptされました.
2023/12/18 入來PO,初田AD,村上AD,JST石橋さんがサイトビジットで平田PIの研究室に来研されました.
2023/12/08-09 数学Gのグループ会議が滋賀大学彦根キャンパスで開催されました.
2023/12/02 連携領域「マルチセンシング」合同領域会議がステーションコンファレンス東京で開催され,平田PIと荒井Co-PIがポスタ発表をしました.
2023/11/06 田所さん(心理G)が令和5年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会奨励賞を受賞しました.
2023/10/31 第5回CREST空間識の幾何チーム全体会議が中部大学東京サテライトオフィスで開催されました.
第8回CREST空間識の幾何セミナー「On Optimality in Perception and Action」(講師:Stefan Glasauer先生,Blandenburg Univ.)@中部大東京オフィスが開催されました.2023/10/29 田所さん(心理G)、進士くん(神経整理G)、山中さん(神経生理G)が中部大学AI数理データサイエンスセンター第1回国際シンポジウム「Mathematics and Data Science for Expanding Intelligence in Computers and Brains」において研究成果をポスタ発表しました.
2023/10/11 青山一真准教授(群馬大・東大)が神経生理Gに加わりました.
2023/10/01 小野誠司教授(筑波大)と谷本昌志助教(基生研)が神経生理Gに加わりました.
2023/09/28 第7回CREST空間識の幾何セミナー「経皮電気刺激による感覚提示と効果器アクチュエートインタフェース」(講師:青山一真先生,群馬大)@中部大+zoomが開催されました.
2023/09/09 平田くん(心理G)が研究成果を日本認知科学会第40回大会@公立はこだて未来大学で発表しました.
2023/09/05 進士くん(神経生理G)が研究成果を第33回神経回路学会全国大会@東大で発表しました.
2023/08/28 田所さん(心理G)と三木研究員(神経生理G)が各々の研究成果を電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会@豊橋技科大で発表しました.
2023/08/25, 26 山中さん(神経生理G)と進士くん(神経生理G)が各々の研究成果を第17回Motor Control研究会@東大で発表しました.
山中さんが若手奨励賞を受賞しました.2023/08/17 平田PIが日進市ジュニアセミナー「脳の体操!錯覚遊びと不思議な世界でボール投げ実験」を担当しました.
2023/07/28 第4回CREST空間識の幾何チーム全体会議が東京工業大学大岡山キャンパスで開催されました.
第6回CREST空間識の幾何セミナー「知覚・行動・社会的知能の理論としてのベイズ力学・自由エネルギー原理」(講師:磯村拓哉先生,理研,CRESTマルチセンシング領域・大木チーム主たる共同研究者)@東工大が開催されました.2023/06/03 第3回CREST空間識の幾何チーム全体会議が名古屋大学東山間キャンパスで開催されました.
第5回CREST空間識の幾何セミナー「身体姿勢と知覚」(講師:東山篤規先生,立命館大学)@名大+zoomが開催されました.2023/04/19 川合Co-PIが令和5年度文部科学大臣表彰科学技術賞を受賞しました.
2023/04/01 古賀一基研究員が数理Gに,加藤明准教授(東海大)が神経生理Gに加わりました.
2023/04/01 荒井Co-PIが東工大情報理工学院に移動しました.
2023/03/24 田所さん(心理G)の提案研究がJST CREST マルチセンシング領域 若手チャレンジに採択されました.
2023/03/16 JST CREST「空間識の幾何」第1回 公開シンポジウム@中部大学不言実行館アクティブホール+zoomが開催されました.
2023/03/15 CREST 空間識の幾何グループリーダ会議@中部大学創発学術院が開催されました.
2023/03/13 山中さん(神経生理G)と三木研究員(神経生理G)が各々の研究成果を電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会@電通大で発表しました.
2023/03/11 進士くん(神経生理G),田所さん(心理G),山中さん(神経生理G),三木研究員(神経生理G)が各々の研究成果を第18回 空間認知と運動制御研究会@京大で発表しました.
2023/03/07 第4回CREST空間識の幾何セミナー「Pupillometry and time perception: Temporal modulation caused by different amplitudes of the pupillary light reflex」(講師:金塚裕也氏,豊橋技術科学大学D3)@中部大+zoomが開催されました.
2023/01/30 第2回 空間識の幾何チーム全体会議が滋賀大学彦根キャンパスで開催されました.
2023/01/27 平田PIと東島教授(神経生理G)が第4回中部大・基生研・生理研連携セミナーにおいて研究紹介をしました.
2023/01/25 平田PIらの論文がJournal of Vision誌に掲載されました.
2023/01/12 平田PIの解説論文が日本航空宇宙学会誌に掲載されました.
2023/01/05 三木俊太郎研究員,渡我部育子技術補佐員,村上美佳技術補佐員がチームに加わりました.
2022年
2022/12/22 平田PIが福知山公立大学の情報学部1, 2年生を対象に特別講義を行いました.
2022/12/10 平田PIが岐阜県立多治見北高校の生徒を対象に模擬講義・実験を担当しました.
2022/12/08 平田PIが春日井市かすがい熟年大学で講師を務めました.
2022/12/05 第3回CREST空間識の幾何セミナー「Saccade learning: Visually-guided saccade, Memory-guided saccade, Covert saccade」(講師:Yoshiko Kojima先生,Univ. of Washington)@中部大+zoomが開催されました.
2022/12/02 平田PIがNagoyaオープンイノベーション研究会 第32回ヒューマンインターフェイス研究会で講演しました.
2022/11/28 空間識の幾何チームKick-off会議が中部大学で開催されました.
2022/11/24 平田PIが応用物理学会トータルバイオミメティックス研究グループ基礎講座で講演しました.
2022/11/16-18 進士裕介さん(神経生理G)が第81回めまい平衡医学会総会・学術講演会で研究成果をポスター発表しました.
2022/11/12-16 田所慎さん(神経生理G)と平田貴士さん(心理G)がNeuroscience 2022@San Diegoでそれぞれの研究成果を発表しました.
2022/11/07 平田PIが春日丘高校創進コース,啓明コース生徒向けセレクト講義「AIを学ぼう.脳科学実験とデータ解析」を担当しました.
2022/11/05-06 第3回「マルチセンシング」領域合同領域会議@JST東京本部が開催されました.
2022/10/26 第2回 CREST 空間識の幾何セミナー「随意性眼球運動(サッケード)の出力神経回路とその開始と停止の神経機構」(講師:高橋真有先生.東京医科歯科大)@中部大+zoomが開催されました.
2022/10/18 平田貴士さん(心理G)が電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会@京都テルサで研究成果を発表しました.
2022/10/18 平田PIがJohns Hopkins Cerebellum Seminars(hosted by Reza Shadmehr)@zoomでTalkをしました.
2022/10/15-16 第3回 「マルチセンシング」領域会議@日本科学未来館+zoomが開催されました.
2022/10/10-13 UWC ISAC JAPAN(International School)の高校生4名が平田PIの研究室で空間識に関する研究インターンシップを行いました.
2022/10/11 第1回 CREST 空間識の幾何セミナー 「サブリーマン幾何学を用いた数理班の試みについて」(講師:荒井迅Co-PI)@zoomが開催されました.
2022/10/07 平田PIの「私のイチオシ論文」がMotor Control研究会Slack会員交流チャンネル論文紹介に掲載されました.
2022/10/03-11/14 渡部太志さん(神経生理G),平田PIが春日丘高校セレクト講義「AIを学ぼう」を担当しました.
2022/09/27 第1回 CREST 空間識の幾何グループリーダ会議@中部大学創発学術院が開催されました.
2022/09/21 入來領域総括とPI, Co-PIsのzoom面談が行われました.
2022/09/20 田所慎さん(神経生理G)が視覚科学フォーラム@生理研で空間識に関する研究成果を発表しました.
2022/09/20 本プロジェクトが JST CREST「生体マルチセンシングシステムの究明と活用技術創出」領域に採択されました.